「新居浜太鼓祭り」について
「新居浜太鼓祭り」は、高知のよさこい祭り、徳島の阿波踊りと共に
「四国三大祭り」に数えられ、
勇壮 華麗 豪華 絢爛 な男祭りとして知られています。
毎年10月16日~18日
2002年ワールドカップ前夜祭他、シンガポール、中国
大阪御堂筋パレードなど国内外のイベン大阪御堂筋パレードなど国内外のイベントにも多数参加しています。
10月16日の見どころ
●内宮神社かきあげ(角野地区)
早朝4時から角野地区4台が内宮神社参道の大階段を上ります。
中には一度も落とさず本殿までかき続ける太鼓も。
●大生院・中萩地区夜太鼓(フレッシュバリュー大生院店)
太鼓台11台による寄せ太鼓は圧巻です。
10月17日の見どころ
●山根グラウンドかきくらべ(上部地区)
大人太鼓20台、子供太鼓10台によるかきくらべが行われます。
各太鼓台ごとの演技、各地区ごとの演技、各地区対抗でさしあげ対決など見所満載です。
●一宮の杜ミュージアム(川西地区)
一宮神社南参道で川西地区11台による演技を観ることができます。
●河川敷公園かきくらべ(川東地区)
川東地区17台によるかきくらべが行われます。
●多喜浜駅前かきくらべ(川東地区)
川東地区17台によるかきくらべが行われます。
10月18日の見どころ
●船御幸(川西地区)
川西地区11台による台船の上でのかきくらべです。
2年に一度開催されます。
●一宮の杜ミュージアム(川西地区)
一宮神社南参道で川西地区11台による演技を観ることができます。
●八幡神社かきくらべ(川東地区)
川東地区17台によるかきくらべが行われます。